2022/06/23 23:16
はじまりは2021/5/6とはっきり覚えている。
コロナのこともあり外出も控えられているGWの最終日。
こどもも暇を持て余して、スイッチするかYouTubeをテレビでみるかの2択しかない休み。
そこで、なら網もって田んぼの用水でも見に行こうと軽いのり。
歩いて1分で田んぼがあり、追加6分でメダカがたくさんとれるポイントがあるのだから、福井市も田舎だ!
6匹の黒メダカをGETし帰ったら、水槽が開いていないので熱帯魚が引っ越しさせられる事態に発展。
小さいけど6匹でスタートした水槽。
5月も中旬になりめだかシーズンONになるとメダカが卵をつけ始めます。
さて初めての経験で卵の取り方も産卵の方法もなんにもわかんない。
そこで見つけたのは神畑養魚のサイトで勉強して、見様見真似の日々。
卵を産卵ネットに入れて生まれた!
と思ったら針子は親と同居すると親が食べてしまう?
親は子の認識がないんかい!!
ないんです( ;∀;)
それほどの初心者でスタートしたのだが、今ではトロ舟8つに水槽6つにRVBOXや簡易風呂にもなるような容器や熱帯魚の水槽など使えるものをすべて駆使して庭を占領してしまっている。
それでいてリビングにも水槽45センチをトップに全部で5つの水槽稼働中。
これこそ【めだか沼】ってことなんじゃない?
こんな状況ですが、メダ活1年生が終わりメダ活2年生に突入!!!
まだまだ卒業はないっすね。
目標のメダカはありますが、ひとつできたらまた次に行くんじゃない?
終わりなさそうな【めだか道】
YouTubeでメダカ動画あげてますのでどうぞ(^_-)-☆